祝2025年 本年もよろしくおねがいします。
新年1回目の全校朝会を行いました。感染症対策としてリモートでの実施になりました。
生活についてと校長先生のお話です。
今月の生活目標は、『「玉井小のやくそく」をきちんと守って生活をしよう。』です。
改めて、今年度残り3ヵ月、玉井小のやくそくを意識した生活をし、今年度を良い形で締めくくっていきましょう。
校長先生からは、冬休みの振り返り、巳年について、そして残り3ヵ月の過ごし方をお話しいただきました。
冬休みを「楽しかったー」だけではもったいないという話のときには、校長先生の「お手伝いできましたか」の問いかけに、児童からは「はい」と教室で返事をしている様子が見受けられました。また、巳年は成長し可能性が開ける年であり、努力が報われる年になってほしいことや、来年度に向けて自立・貢献の面の「めあて」をたて、精一杯頑張ってほしいとお話がありました。
決して1月に限ることだけではなく、1年の始まりとして大切なお話でした。2025年、頑張っていきましょう。