学校教育目標  自立 貢献   正しく 賢く たくましく
 

熊谷市立玉井小学校

〒360-0855
埼玉県熊谷市高柳116-1
電話 : 048-532-3986
FAX  : 048-530-1248

 

サイト内検索

 
 

アクセスカウンター

1679545
          2016.8.29~
 

熊谷市立玉井小学校

 

玉井小学校HP QRコード

携帯電話でも玉井小学校のホームページがご覧いただけます。
ぜひご利用ください。
 

ホームページPRチラシ


大きく見たい方はこちらをクリック!!
HPはほぼ毎日更新中です!№3.jpg
 

お願い

本校のホームページに記載の記事や写真の無断掲載を禁止します。
 
厚生労働省より
 

緊 急 情 報

緊急情報は現在ありません。
 

お知らせ

「NEW」のイラスト文字 「学校だより・ ほけんだより・学年だより 」 
      随時更新しておりますので、ぜひご覧ください。
こちらをクリック ⇒  学校だより   ほけんだより   学年だより
     「長なわ」(ここをクリック!)ページをリニューアルしましたので、ぜひご覧ください♪
 

お知らせ

保護者のみなさまへお願い
公民館の駐車場は利用者のスペースとなっておりますので、児童のお迎え等で来校される際は、公民館への駐車はご遠慮ください。
 

玉井小の行事

玉井小の行事
12345
2023/12/08new

【3年生】書き初め指導

| by 教務主任
12月7日に講師の先生をお招きし、3年生が書き初めの指導を受けました。




字形や筆の運び方を丁寧に教えていただくことができました。
講師の先生が書く美しい字を見て、どの子も驚きの声をあげていました。
19:06 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/08new

【3年生】校外学習

| by 教務主任
3年生が12月5日に校外学習に出かけました。

【埼玉県嵐山史跡の博物館】
 

古くから残る暮らしに関わる道具やそれらを使っていたころの暮らしについて学びました。

【熊谷市消防本部】
  
  
消防士のお仕事について聞いたり、消防署にある様々な車両を見たりすることができました。
18:25 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/29

持久走記録会

| by 教務主任
絶好の天気のもと、持久走記録会を行いました。

今年度より、時間内でどれだけの距離を走ることができたかを記録に残す形式に変更をしました。
  


どの子も自分の目標に向かって全力で走り切ることができました。
応援に来てくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
18:01 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/28

【6年】熊谷農業高校見学(キャリア教育)

| by 校長
6年生がキャリア教育の一環として、熊谷農業高校に見学に行きました。
校内では、生徒さんが案内してくださり、随所で細かい説明をしていただきました。牛舎での牛の飼育見学、胡蝶蘭の栽培見学、ユンボ等農機具の操作体験など普段なかなか見たり聞いたりできないことを体験でき、とても良い勉強になりました。












最後は、学校で製造している「くまのうアイス」をいただきました。
12:38 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/22

【3年生】五家宝出張実演見学

| by 教務主任
3年生が五家宝出張実演見学をしました。
学区にある「きなこ屋」さんに実演していただきました。











最後に試食もさせていただきました。
できたての五家宝をおいしくいただくことができました。
15:53 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/20

【5・6年生】オンライン ブレンディッド ラーニング(2回目)

| by 教務主任
5・6年生が、オンラインでの英会話学習に取り組みました。
会話の相手は、全国各地にいらっしゃるALTの先生です。
今回で、2回目の学習となります。
 
ALTの先生との会話もだいぶ慣れ、スムーズに英語が出てくる子が多くなってきました。
次回は、年明け1月に実施予定です。
18:41 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/16

【6年生修学旅行⑧】無事帰ってきました

| by 校長
6年生一人一人が「自立 貢献」の目標をしっかりと意識し、そして玉井小学校の児童としての自覚を持ち、充実した1泊2日を送ることができました。ひとまわり大きくたくましく成長できました。この経験を活かし、月曜日からも頑張ってくれることを期待しています。




16:22 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/16

【6年生修学旅行⑦】国会見学

| by 校長
社会科で学習した「国会議事堂」を見学しました。玉井小学校卒業生でもある森田俊和衆議院議員さんが見学に付き添ってくださり、国会でのお仕事のことや国会の仕組み等について、丁寧に説明してくださいました。国会について見聞を広めることができました。
いよいよ修学旅行もあとわずか。これから学校に戻ります。






15:34 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/16

【6年生修学旅行⑥】キッザニア東京での職業体験

| by 校長
60を超える職業パビリオンの中から、体験したいところを選んで思い思いの体験ができました。まもなく、国会に向かって出発します。












11:56 | 投票する | 投票数(3)
2023/11/16

【6年生修学旅行⑤】2日目スタート❗️ホテルを出発しました

| by 校長
修学旅行2日目。爽やかな青空が広がる気持ちの良い朝でスタートしました。子供たちは、しっかりと朝食を食べ、元気よくバスに乗り込みました。ホテルの皆さんに別れを告げ、キッザニアに向かいます。








08:09 | 投票する | 投票数(3)
12345
 
 
  
 

新着情報

 

玉井小すぐメール登録方法

すぐメール登録方法

メール配信サービス_玉井小学校_保護者様用登録手順書.pdf

※IDは、HPに掲載できませんので、直接学校に問い合わせください。
 

スクールゾーンのお知らせ


 

家庭でちゃれんじ!!

家庭でちゃれんじ!!
12345
2020/08/05

くまなびスクール

| by 玉井小管理者
WEB版「くまなびスクール」(熊谷市教育委員会学習支援コンテンツ)を開設いたしました。
以下のホームページアドレスから、本市の小・中学校に在籍するご家庭のみが視聴できます。臨時休業中の家庭学習支援と本市の子供たちの学力保障に向け、教育委員会と市内小・中学校が協力して学習動画を作成し、順次配信をしてまいります。
今後も、御家庭には健康管理はもとより、家庭学習等の計画的な取組についてご協力を頂くことになりますが、ご理解の程、よろしくお願いします。
  
【WEB版「くまなびスクール」】


07:57
2020/08/05

コロナ対応

| by 玉井小管理者
厚生労働省から「新しい生活様式」について公表されています。
各家庭でも確認お願いします。
厚生労働省ホームページ

新しい生活様式.pdf

玉井小学校

07:56
2020/06/05

保護者の皆様へのお願い

| by 校長
保護者の皆様へお願い

分散登校が始まり、子供たちは少しずつ学校生活に慣れてきています。
6月22日からは、本格的に学校が始まります。
しかし新型コロナウイルスの第2波が心配され、東京アラートが発動されるなど、まだまだ予断を許しません。
学校に新型コロナウイルスが入らないように、学校でも十分に感染防止対策を進めていますが、子供たちの命を守るためにも、保護者の皆様にも感染防止にご協力をお願いいたします。

10:51 | 連絡事項
2020/05/28

選手といっしょに体を動かそう!

| by 玉井小管理者
 埼玉県にある様々なチームが「プライドリームス埼玉」として動画を作成しました!
埼玉にある野球サッカーバレーバスケハンドボールの選手がラジオ体操や自宅でできるトレーニングを紹介しています!

スポナビ!サイタマ!

選手といっしょに体を動かそう

17:33
2020/05/27

連絡【お願いになります】

| by 校長
「分散登校3日目」の記事から、『玉井小の行事」へ移動します。子供たちの様子は、こちらをご覧ください。よろしくお願いします。

11:02
12345

来校時のお願い